おはようございます。
起床時から頭痛でフラフラの、きよの子です。
数日前より急に気温が高くなったので、きっと身体がついていけてないのでしょう。
テレビやインターネットのニュースでも「熱中症で病院に搬送される人が増えている」ことが取り上げられています。みなさまも熱中症にお気を付けください。
▼熱中症の注意喚起

さて……
暑さに参っているのもありますけれども、寒さにも参っている、きよの子です。
事務所の温度が、私には少し寒いのです。。。
『冷房病』
外出先との激しい温度差によって自律神経のバランスが崩れてしまう。自律神経は体温調節や発汗などのコントロールをしているため、バランスが崩れると「冷え」に対しての抵抗力がさがります。
足腰の冷え、だるさ、肩こり、頭痛、食欲不振、不眠など……
「冷え」によって起こる、いろいろな症状が「冷房病(クーラー病)」といわれます。
ぽい。これっぽい。
とはいえ、専門家の診断ではないので自分の予想でしかないのですが。
これ以上につらくなるようでしたら、診察を受けようと思っております。
ほんとうの、ほんとうに。健康第一。みなさまも、どうぞご自愛くださいませ。
☆関連リンク☆
環境省 熱中症予防情報サイト